「足の裏が痛い」…それ、放っておくと悪化するかも?
朝起きて一歩目が痛い。
歩いているうちにマシになるけど、また夕方になるとジンジン痛む。
そんな足裏の痛み、経験ありませんか?
実はその症状、「足底腱膜炎(そくていけんまくえん)」の可能性があるんです。
足底腱膜炎ってなに?
足の裏には、かかとから指の付け根まで伸びる「足底腱膜」という組織があります。
この腱膜が繰り返しのストレスで炎症を起こすと、足裏の痛みが出るんです。
特にこんな人は要注意👇
-
朝一歩目が痛い
-
長時間の立ち仕事
-
クッション性の少ない靴を履いている
-
体重が増えた
-
急に運動を始めた
とまり木整骨院ではどうやって治す?
とまり木整骨院では、足の痛みの原因をしっかり調べたうえで、以下のようなアプローチをしています。
✅ ① 足の精密検査
足長・足囲・足幅の計測、足圧バランス、アーチの状態をチェックします。
→ 原因が「靴」や「足の構造」から来ていることも多いんです!
✅ ② オーダーメイドインソール
足の形は左右で違うのが当たり前。
とまり木では左右非対称のインソールを一人一人に合わせて作成しています。
「インソールで足裏の痛みが軽くなった!」という声も多数!
✅ ③ 歩き方や姿勢の指導
痛みを繰り返さないために、正しい歩き方や立ち方もチェックします。
体幹や腹圧のトレーニングも合わせて行うことで、再発しにくい身体へ。
インソールで「当たり前の日常」が戻ってきた!
60代の女性で「買い物すらつらい」と言っていた方が、今では毎日1時間のお散歩が日課に。
足裏の痛みが取れると、心も軽くなるんですよね😊
まとめ|痛みを我慢しないで、早めにご相談を!
足の裏が痛いのは、体からのサインです。
合わない靴や放置した足の歪みが、全身のトラブルにもつながることも…。
とまり木整骨院では、**「靴×足×体」**を総合的に見て、あなたにぴったりの改善方法をご提案します!
ご予約はこちらから!
【Instagram】最新情報はこちら
https://www.instagram.com/tomarigi.bonesetter
痛みでお困りの方は「とまり木整骨院」までご連絡下さい!
東京都江戸川区篠崎町1-1-2 中野ビル1F
TEL:03-6315-1896
都営新宿線・篠崎駅近く徒歩3分
月~金曜 9:00~12:00/14:00~20:00
土曜 9:00~12:00
日曜・祝日/休診
患者様の大切なお時間を頂くため、予約制としております。